20129月の記事一覧

足のポジション
こどものバレエでは、文化祭にむけて振り付けの真最中! 昨日は、アシスタントのお姉さんが来てくださり、いつもと違う雰囲気で、始めたばかりのおチビさんはカチーンと固まってしまったり…。...
続きを読む
足のケアはどうする?
子ども達のバレエ教室では、11月の地元の文化祭に向けての練習に入りました。 今年は、下の子どものベビーサークルのイベントと重なり、ベビーサークルは今年までなので、出演は断念しました...
続きを読む
バレエ体型と柔軟性
先週の発表会の熱も冷めやらない私のバレエ熱(笑) ですが、やっぱり余りのレベルが上がり、だんだん来年のバレエ発表会に出るのが不安になりました。 後一年でまたトゥシューズ履けるように...
続きを読む
大人バレエ怪我をしないレッスン方法
今日のわが子の通うバレエ教室では、 体験のお子ちゃま達がいっぱい…( ´ ▽ ` )ノ自分の子を探すのに大変でした(笑) 大人から始めるバレエでは怪我のリスクが高いと書いておいて、...
続きを読む
発表会お手伝い
昨日は、私の習ってるバレエ教室の発表会でした。 発表会は四回目を迎え、今年で五周年です。私の先輩のバレエ教室も、賛助出演していて、本当バレエで繋がりを感じます。今回は、お手伝いとし...
続きを読む
子供のバレエは何歳から?やっぱり早いほうが良いのかな?
バレエは3歳以上ならいつでも始められます。 結論から先に書くと、バレエは3才以上ならいつでも始めることができます。3才という年齢は、幼稚園に行く年齢、すなわち集団生活ができる年齢で...
続きを読む
バレエを始めたい方に、バレエを始める時のポイントその2
まずは、バレエの雰囲気を体験しておきましょう。 バレエ教室は独特な雰囲気があり、憧れる人が多いのだと思います。でも、それはテレビで見たり、発表会を見たりした経験ではないですか? バ...
続きを読む
大人の発表会
来週は、私の大人バレエを習ってる発表会です。 今回は、残念ながら発表会には出演しませんが、裏方としてバックアップしまーす(*^_^*) 発表会は、勿論子ども中心なんですが、多数の大...
続きを読む
バレエブログ最新エントリー
- 2015.7.27 ワガノワとロイヤル子どものバレエ教室は、発表会を終えてレッスンのレベルが随...
- 2015.2.2 バレエ絵本 いぬのお話冬は子ども達が流行の風邪を貰う機会が増えて、なかなかレッ...
- 2014.1.24 大人のバレエレッスン子ども達の、バレエとは別に、私もバレエを楽しんでます。親...
- 2014.1.5 新年明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます‼ 不具合ばかりで、全く更...
- 2013.7.1 お人形 衣装 お花衣装今日は爽やかな一日でした(^ー^)ノ 今日は私の大人バレ...
- 2013.6.29 衣装 チョウチョあー暑い‼梅雨の雨もあまり続かないので、ちょっと心配です...
- 2013.6.25 衣装 エンジェル羽根エンジェル羽根の部分。要するに裏側です? 羽根は着てみな...
- 2013.6.25 衣装 エンジェル手直し完成‼ 白いチュチュに天使の羽根を縫い付ける作業と...
- 2013.6.22 プログラムできました〜できました〜‼ バレエ発表会のプログラム(^...
- 2013.6.10 七夕の日は発表会へ久々の更新で〜す。六月に突入⁉もう毎週なんやらで忙しいで...